ボールは友達こわくないよ!

ジュニアと中学部活のコーチのこと、息子のジュニアユースの日々、サッカーの無駄話をダラダラと

2020年10月

今日のTMは寝坊して応援にいけませんでした。。。。。
なんですが、今日も4番は1得点した模様
U13で得点って何点だろう。。。とおもったんですが、おそらく50試合で6、7点だったと思います
ここ3試合くらいで4点くらいとっているので、かなりの進歩
SHで使われているっていうのもありますが、去年もSHで何試合かはでていたので得点ってことに関しては成長しているのかもしれないですね
理想のSB像としては、まず守れる、ビルドアップからの攻撃の起点、オーバーインナーラップ、そこからの得点、アシストって感じなわけですが、一番課題だった、得点に関して少し成長できてるんじゃないかと、まあSBとして得点は別に必須じゃないけどね、とれたに越したことはない
これから始まる公式戦にむけて、このまま調子を上げていってほしいな
明日のTMは寝坊しないようにしなきゃ

公式戦が決まってきっとチームもそこへ向けていろいろ考えているとおもうのですが、ぼくの目からみたメンバーを書いてみようかとw

まず一番大きい変化としてはU13の召集ですね、呼ばれているのは、7、9、18番なんですが、この3人体格も足元もU14にはいってもまったく遜色ないです、ただまだちょっと判断が悪いかなぁとことがありますが、彼らがメンバーに入ってくることも全然ありえそうです
7番は左利きのアタッカータイプの選手、左SH、SBで使われるんですが、僕的には右SHで起用してみてほしいなぁなんて思います、何度かプレーみていて、多分彼Jrではゴリゴリのアタッカーだったんじゃないかなぁ、だとしたら右SHもおもしろそうなんだけどなぁ
9番は、ストライカーです、以上w
いや、いいんですストライカーは何人いてもいいし、U14の9番とも18番ともタイプはちょっと違うので、前線の人数を増やす時に起用ってのは全然ありだと思います
で、18番、かれが一番試合にでそうな気がするな、あとで書きますが3バックのCBとして彼のサイズとフィジカルは魅力的

最近のTMで3バックを試している意図としては、ボールを狩る位置を中盤の前目にしたいというのが一番大きいきがするんですよね、うちのチームの弱点として、中盤の強いプレスのチームに対してどうしても押し込まれる、なら中盤の人数ふやして取られても取り返す、高い位置で攻撃の起点を作りたい
去年の4バックで守備で戦うことはできたけど、そこからさらにっていうことなんだと思います
もちろん相手によっては4バックも使うと思うのですが、チームとしては3バックでいきたいんじゃないかなぁ

ということで
4-2-3-1と3-2-3-2の併用をするんじゃないかと思っています

いつもはGKから書いているんですが、今回はFWから
今FWの候補は、9番、18番、15番、U13の9番、2トップなら39もあるのかな
ワントップなら18番を推したいですね、かれは多分このなかで一番ポストプレーが上手いです
攻撃力としてちょっと物足りない部分はあるんですが、1トップとしてバランスがいいのは18番ですね
で、2トップの場合。。。ファーストチョイスは9番と18番かなぁ。。。
9番はムラはあるけどやっぱり一番得点力はあるんですよね、彼の得点力はやっぱりうちのチームの攻撃の軸の1つ、18番のポストで上手くバランスが取れれば一番良いと思うんだよな
18番と39番という組み合わせもバランスはよいと思うんですが、パンチがあるのは9番かな
で、15番、U13の9番はセカンドチョイスになってしまうのかな、15番もポストは上手いんだけどなぁ、今はちょっと18番のほうがリードしているかなぁ
U13の9番は、9番らしい9番なんで、U14の9番と争う感じになるのかなぁ

次に中盤、3バックでも4バックでも2−3ということは変わりないのですが、役割がちがうのメンバー選考はかわってくるんじゃないかなぁ
今までの4バックであれば
ボランチは10ー21、前の3枚は39ー20ー11かなぁ
10番の前線の守備力はいるといないでは全然ちがいます、21番は対人が強い、この2人はバランスがいいですね、39番はセカンドストライカー、シャドーみたいな感じが今のところ一番活きてると思う
20番はこのチームの攻撃の要なんでトップ下の王様をやってもらいます、悩ましい右サイドですがかれは運動量があって、攻撃にも守備にもチームに貢献できるのでこのメンバーならバランス重視で
4-2-3-1でもう1パターン考えるとしたら
ボランチは8−21、前の3枚を20ー10ー7
8番ですが、散々器用貧乏的な選手と書いてきてしまっているんですが、ここ何試合でいいなと思うプレーがキックの精度なんですよね、ボランチの位置からミドリのパスの精度はなかなか良いです
守備は対人はそんなに強くはないと思うんですけど、インターセプトは上手いと思います
なんで、21の対人の強さでバランスをとる
20番をサイドに置くのは2つ理由があって、1つ目はやっぱり真ん中の一番スペースのないところだと潰されることが多い、相手も警戒するので、サイドでスペースを与えるという意図と、彼はやっぱ守備が弱いんですよね。。。中盤の真ん中のでボールを奪うっていうことをやろうとすると10番をトップ下におくっていうのはありだと思います
で、ほんとに悩ましい右サイドwプレースタイル的に7番が上手くはまればオッケー、個人的にはU13の7番をもってくるっていうのもありかな、なんて思っています

3バックの場合
①ボランチ21ー10、前3枚、3ー20−4
うーん、なかなか悩ましいなぁw
4バックの時の両翼を中盤に持ってきたんですが、これはなかなか攻撃力がなさそうw
②ボランチ21ー8、前3枚、20−10ー11ってのもあり
これはなかなか攻撃力があっていいなぁ
③ボランチ21ー10、前3枚、39ー20ー4ってのもありえるかなぁ
なるほど、3バックのときはなかなか幅がありそうだな
守備的にいくなら①ってかんじかなぁ、場合によって5バックにできる
一番攻撃的なのは③かもしれないな

DFライン
4バックは3ー2ー5ー4が安定していると思うなぁ
ただ、この4バックでこれ以上何かチームに変化をあたえれるか?というと確かになさそう
しっかり守るっていうときにはいいかもしれないけど、それじゃ強豪チームにかてなかったもんね
守備固めのときにはこの4バックっていうのはたしかありだけどね

3バックの場合
①3ー5ー2
②8ー5ー2
③U13/18ー5ー2
という選択肢かな
①はU14だけのメンバーで普通にかんがえたら一番妥当な感じ
②はWBに3と4が上がった時の感じ
③は3人のCBっていう意味では一番かもしれないな
U13の18番はフィジカルもテクニックもあるしU13ではおそらく守備の要、CBを3人並べるっていう意味では彼が最適解なのかもしれない、多分やれると思うし

最後にGK
やっぱり35番が一歩リードかな、うちのチームの特性上、足元とキックの精度が重要なんだよなぁ
ましてや3バックになったら、よりビルドアップに参加がふえるとおもうので、35番かな

予想フォーメーション
■4−2ー3−1

39・20・11
21・10
3・5・2・4
35

■3−2−3−2
18・9
20・10・4
21・8
3・5・2
35

3バックはむずかしいなぁw
でも、メンバー選考が悩ましくなるくらいチーム内の争いも激しくなったってことだよなぁ
あんまり触れていないんだけど、気になってる選手を何人か
7、11、16、13番
7番はU13の時はゴリゴリのドリブラーだったんだけど、最近ちょっとおとなしい。。。
もっとゴリゴリいってほしいんだけどなぁ
11番は運動量もあって好きな選手なんだけど、攻撃の後一歩がほしいんだよな。。。
16番、縦の推進力があってトップ下もできる感じの選手、彼も攻撃の後一歩の武器がほしいなぁ
で、13番、U13からずっとDFラインで使われているんだけど、彼の良いところは攻撃センスだとおもうんだよなぁ。。ちょっと前目でつかってみてほしいなぁ

公式戦どんなメンバーになるか楽しみですが、何よりも勝ってほしいw

この週末もTM、4番選手は5、6本出たのかな?
AとBでたんですが、Aの時はSHというかウイングバック、Bの時はSBで出てました
本人Bででることに不満があるみたいですがw

今Aチームは3バックを試しています
4番の動きどうこうの前に、3バックをためしている訳を4番が話してくれた断片的な情報から予想してみます
このチームU13の時は4バックで、最後の選手権あたりではなかなか完成されたDFラインになっていて、失点は少なかったです、あと、DFラインではボールが良くまわっていたし、ビルドアップまでそこそこのチーム、ただ中盤から前が正直強豪相手には通用していなかったと思います
強豪相手には結局そのDFラインのカウンターやロングボールでしか反撃できない
ということで、ボール奪う位置を高くしたい、中盤を厚くしたいという意味合いで3バックにしているのではないか?と睨んでしますwあと、3枚の時って2番、5番の2枚確定って感じだったんですが、あと一枚がぴったりはまっていない、3番も良いのですが、彼のキックはもう少し前で使いたい。。。4番、8番でもいいけど、この二人そんなに対人が強いわけではない。。。そんなところにU13のCBの18が最近TMにも参加しています、正直体格的には2、5番とかわらない、いやちょっとでかいかもくらいだし、足元もしっかりしてる、ただやっぱりちょっと経験は足りてないのかなぁ。。という感じ
まあ、ともかく3バックで攻撃、守備の起点を前に持っていきたいのかなぁと
3、4、8番がスタメンにはいっていれば、試合中に3バックも4バックもできるようにはなるのかな

さて、この話は長くなりそうなので、SH日記にもどりますが
しばらくのあいだSHで、ひたすら仕掛けろと言われているみたいで、よほど悪い状況じゃないかぎりファーストチョイスは縦の仕掛けができるようになってきた感じがします
その分、クロスやシュートも増えてきたし、入らなかったシュートも少しづつ入るようになってきたかな
昨日のTMも相手があんまり強くなかったということもあるけど、SHとSBで1点づつゴールを決めました
SBをやってもシュート&仕掛けの意識は高くなったと思います、というかそのためのSH修行だったわけなので、そうならなきゃいけないですけどねw

たしかにね、去年よりは攻撃パターンが増えたかな、一番得意なのは縦に行くとみせかけて横にきりこんんで左足のシュート、入らないけどw一番可能性を感じるプレー
あと、これはチーム戦術だと思うけど、いったんボランチにおさまったことろで、ボックス内に走り込んでスルーパスをもらってシュートかな
シュートはいまいち決まらないけど、アシストはちょいちょい決めています、まあコーチの思惑通りに少しづつは成長できているのかな

で、ここで本人も気づいたみたいだけど、攻撃の回数が増えると・・・戻る回数も増えるんですねw
これが、SB、WB最大の大変なところw
昨日のTMの後に「あー、俺今日はしったわー」って言ってたけど、それがおそらく普通になるはずw
疲れて攻撃参加をサボっても、攻撃のあと守備にもどるのをサボっても、怒られるのですw
つくづく大変なポジションだと思いますが、ここに強い選手がいるとチームとして=強い武器なんでがんばれーw
もうあんまり細かいことはアドバイスはできないお父さんですが、これだけは絶対あってるからアドバイス!!!攻撃を仕掛けたら最後までやり切ってシュートまでいく(チームとしてね)そうすれば、外れてもすこしゆっくり戻れるからさ、中途半端に仕掛けて取られてプレスバックが一番つらいから

おそらくSH修行はこれでおしまいだと思います
公式戦がきまったので、SBなのかWBなのかは、状況によって変わってくるとおもいますが
ここ何ヶ月の修行をいかして攻撃的なSB&WBでがんばってほしいです






















U14になって半年、やっと公式戦が決まりました
例年ならば、新規参入チームの1次リーグ、2次リーグは上位と下位に別れ上位リーグの上位チームは一気に4次リーグに、3次リーグを勝ち抜いたチームで、4次リーグ、そしてノックアウト
という、かなり長い戦いだったんですが、今年はコロナのせいで一発ノックアウト!!!
まあ、しょうがないです、公式戦が開催されるだけ良かった(U13は地域交流戦のみ)

A~H各11~12チームのノックアウト、2位までが決勝トーナメント
決勝トーナメントは、関東リーグの8チームがシードで参加という感じです

さてうちのチームはというと、Cブロックに入りました
一応U13で4次リーグに残ったので1回戦はシード2回戦からです
まず決勝トーナメントに行くためには、最低2勝、3勝すると決勝トーナメントは他ブロックの2位と当たることになるので、まずは目指すは3勝ですね

スクリーンショット 2020-10-20 18.49.01


対戦相手ですが、このブロックで対戦したことがあるのは
トッカーノ、プログレッソ、オーレ、三鷹かな
両国ともやったような気もしなくもない。。。。
公式戦の初戦って難しいんですよね。。。相手は1試合こなしてからの2試合目なんで油断はできないな
立ち上がりの10分、15分がほんと大事な気がするなぁ
日程はまだ出ていないのですが、1回戦がまあ今週、来週だとして、11月ですかね。
楽しみだけど、負けたら終わりってドキドキするなぁ




昨日は高円宮杯東京代表決定戦がありました
敗退してしまったので、うちのチームには関係ないのですが今回試合が配信されるということでネットで観戦しました、さすがここまでくるとどこのチームもうまかったですね
あとは、1つのミスが勝敗に直結してしまうという緊張感は凄かったですね
決してTMでは経験できないものですね
うちのチームを破ったチームはそのまま勝ち続け、決勝まで残っていたのでできれば東京代表を手にして欲しかったので応援をしていたのですが、惜しくも0-1で敗戦。。。
よく戦っていて、どちらが勝ってもおかしくない試合でした
しかもこの試合、若干微妙なジャッジがありました
カウンターから一対一になったGKがPAを飛び出してシュートをブロック、その際手に当たったらしいのですが、まだここでは笛はならず、そのこぼれ球シュートするがブロック、ここでもまだ笛はならず、そしてさらにそのこぼれ球をシュート!ゴール!ここでプレーは止まりますが、主審にゴールのゼスチャーはなし、どうやら副審が旗をふっていた模様。。。
ここで、4審も含めて審判が協議。。。。。
結果はノーゴールで、GKはレッドカード、直接フリーキックで再開
うーーーん、まあまあ、おかしいことはないんだけど。。。。
でも、プレーが続いていてしかもゴールしちゃってるから。。。
あと、配信だったので、プレーをいつ止めたのかがちょっと微妙でわかんないだけど、ひょっとしたら2本目のこぼれをシュートする前に止めたかもしれない。。。
別に誤審とか、審判にケチをつけたいわけではなく、こういうことが決勝の舞台でも起こるということ
去年U13の4次リーグで疑惑の判定で僕らも負けてしまったんですが、JYにVARはないし、そして1度された判定は覆らない。これまた公式ならではことだと思います

昨日で東京代表のチームが出そろったんで、関東もぜひ頑張って欲しいです、特にノーシードから勝ち上がった2チームを応援したいな、そして来年こそはうちも関東に!!!

さて、おまけに4番のTM
久々に対戦したことのないチームとのTMで楽しみにしていたのですが。。。
観戦禁止ということで観戦にいけず
帰ってきた4番に「どうだった?」と聞いたら「ふつー」とそっけない返事しか帰ってこなかったので試合内容なども分からず。。。
で、クラブがFBで活動報告してくれるので、その結果を見ると
あれ?なんか得点してるwしかも他の得点メンバーを見る限りAチームで出たみたいだな
SHかSBどっちで出たのかなぁ。。。あとで聞いてみよう



ほんと久々の日本代表戦の観戦!!!
。。。。。。イマイチだったなw

DFラインはまあ、及第点というか、左SBが誰になるかっていうことだけな気がするなぁ
CB2枚は特に問題なし、でも冨安選手はもっと積極的に行っても良かったかも、まあ久々だしね
安西選手はね、別に悪くなかったっす、ただ今回は海外組限定ってこともあって選出された感はある
宏樹は、良かったけど、彼はまああれは普通ですよね
後半の3バックも問題なくこなしてたし、DFは全体的に問題はそこそこ良かったと思います
さて、問題はこっから前・・・・
印象に残ったのは、途中出場の伊藤選手ですね
チームでの活躍のいきおいをそのまま持ってきた感じ、あのスピードはジョーカーとして物凄い武器ですね、このポジションは選手が多いのですが、ジョーカーとしてベンチには入れておきたい
あと、原口選手は目立たないけど良い働きをしていたと思います。。。。。

とこれくらいかなぁ。。。。
ボランチにはボールがあんまり収まらないし、そこからの展開もあんまりなかったし、大迫選手は明らかにコンディションよくなさそうだったし。。。南野選手も。。。うーん
って感じでしたね

次の試合はもう少し頑張って欲しいな

SH修行真っ只の4番選手、今日はBチームのTMに参加でSHで出場
もう、1から学び直せってことですね
攻撃力を磨け!というチームからのメッセージがひしひし伝わってきます
きょうのTMは場所が公立中学校のグラウンドですごく狭く、9人制15分という変則的な物でした
たまにはいいですね、こういうのも
グラウンドが狭いから、展開がものすごく早いし、9人でもスペースはあきらかにないし
いつもと違った感じのテーマでやっていたと思います
チームとしては高い位置からプレスをかけてそこからボールをとってシュートまで行くっていうのがかなり徹底してやっていたように思います
いつもこれだとさすがに困るけど、いいTMだったと思います

さて、4番選手
シュートが入らないですねw
15分3本で、4、5本はずしたんじゃないかなぁ
惜しいというか、良い形のシュートもなくはなかったんですが、まあ、まだまだですね
今日の一番の問題はファーストタッチだと思います
攻撃的なファーストタッチは意識しているんだと思いますが、今日はグラウンドがよくなくボールがかなり跳ねたっていうのもありますが、ほとんどファーストタッチ失敗していましたね
ファーストタッチを失敗してるので、まともな仕掛けがほとんどできていなかったなぁ
気にしすぎて失敗してる感もあるので、まあ課題ですね
地味にですが、アシストは何本かきめてるし、ビルドアップやサイドチェンジはうまくできてるので、本当に、仕掛け、シュートですね、問題は
ここを乗り越えたら、SBとして一回り大きくなれそうですけどね
まあ、なんか良いプレーで1点きめれたら変わりそうな気もしますけどねw
公式戦(交流戦?)がはじまるまでになんとか一皮むけてほしいなぁ



↑このページのトップヘ